ファミコン

今回紹介するゲームはこちら「ポパイの英語遊び」です。ファミコンソフトの中でもかなり初めのほうに発売されたものです。ファミコン初期にはドンキーコングやドンキーコングJrといった作品が並びましたが、その中の一つとしてポパイがあり、そのゲー ...

ファミコン

この作品は、「デジタル・デビル・ストーリー」という小説が原作になっています。この作品がきっかけで女神転生シリーズが売り出され、今ではペルソナシリーズへとつながるロングセラーシリーズ作品となりました。

女神転生シリーズ(女神 ...

ファミコン

今回紹介する作品はこちら、「天地を喰らう」です。この作品は本宮ひろ志さんが描いた漫画を原作として作られたRPGです。原作の漫画のほうでは天界やら魔界やらとファンタジーな世界観のもとで三国志の人物たちが描かれていますが、この作品は比較的 ...

ファミコン

今回紹介する作品はこちら、「大怪獣デブラス」です。プレイしたことのある人ならわかると思いますが、陰ながらの名作です。

この作品は戦術型シミュレーションゲームです。この頃のRPGやシミュレーションゲームのほとんどは主人公が弱 ...

ファミコン

今回紹介する作品はこちら、「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」です。ファミコン世代の人であれば名前は聞いたことがあるでしょう。当時RPGとして一躍有名となったドラゴンクエストシリーズのシナリオを担当した堀井雄二氏が本作品のシナリオも担 ...

ファミコン

今回紹介する作品「必殺仕事人」は、あの有名な必殺仕事人シリーズのゲーム版です。年配の方から若い方まで、そのシリーズの名前は聞き覚えのあることでしょう。それゆえにゲームとして出す以上、その完成度には非常に大きな関心が向けられながら作られ ...

ファミコン

今回紹介する作品は「熱血高校ドッヂボール部サッカー編」になります。熱血高校といえば「くにおくん」です。有名なシリーズ作品です。この作品は「くにおくん」シリーズの4作目に該当します。

(1作目:熱血硬派くにおくん、2作目:熱 ...