ファミコンソフト体験記「鉄腕アトム」海を越えていけ!
今回紹介する作品は「鉄腕アトム」です。成人している人の大半の方は原作を知っていると思います。手塚治虫さんが描いた同盟の漫画が原作となって作られた作品です。ファミコンはこういった「漫画・アニメ→ゲーム」といった流れの作品も多かったですね ...
ファミコンソフト体験記「暗黒神話 ヤマトタケル伝説」邪馬台国と日本神話
この作品は、週刊少年ジャンプで連載された同タイトルの漫画と連動しています。元の漫画は諸星大二郎さんが描いています。週刊少年ジャンプで原作を読んでいた人はタイトルを見ただけでピンときたかもしれませんね。タイトルの通り、その内容は邪馬台国 ...
ファミコンソフト体験記「悪魔の招待状」ケムコ三部作の一角
この作品は、ケムコがデジャヴ、シャドウゲイトに続いて作り上げた渾身の作品です。前作・前々作と合わせてケムコ三部作と言われることもあります。この三作品はコマンド形式が似通っていて、謎解き型アドベンチャーゲームになっています。調べる、使う ...
ファミコンソフト体験記「マインドシーカー」はクソゲーか?
このソフトはなんと「超能力者育成ゲーム」として開発されたそうです。ファミコンで超能力なんて身につくものなのか・・・?なんて思っているあなた、一度プレイしてみるといいかもしれません(プレイできる環境にある場合ですが・・・)。ちなみにこの ...
ファミコンソフト体験記「太陽の神殿 アステカⅡ」ドラクエ3に隠れた名作
このソフトはファミコンのソフトとして発売されたのは1988年ですが、その2年前にパソコン用ソフトとしてすでに完成されていた、いわゆる「移植版」です。パソコン版ですでに完成されていたこともあって、当時としては非常に細かいところまで作画さ ...