高画質な全天球カメラ、1型センサー搭載のリコーTHETA Z1登場
全天球カメラのジャンルは一時期ほどの賑わいがなくなった感じもありますが、人気が廃れたとかではなく一般に認められるジャンルのカメラとして定着した、というのが市場が落ち着いた原因かもしれません。
一通り各メーカーから製品が出揃 ...
超小型ながら30W出力。USB PD対応のACアダプタAnker PowerPort Atom PD 1
USBコネクタを使った電力の供給システムはUSB PDの規格がまとまったことで、少しずつ少しずつそちらに集約していく動きが見え始めました。
ですが過渡期の今は各種の充電規格が入り交じる状態で規格だけでもかなり複雑怪奇な様相 ...
モバイルバッテリーでも動かせるWi-Fi中継器。エレコム「WTC-1167US」
エレコムのWTC-1167USの製品情報ページ
無線LAN、Wi-Fiは電波で通信を行なう都合上、一般的な住宅でも電波が行き渡らない領域が出るケースが多々あります。そういった電波の弱い場所は通信が安定せず通信速度も上がりま ...
エレコムからスマホカメラのシャッターが切れるBluetoothイヤフォンLBT-RH1000
エレコムからお手頃価格ながらちょっとユニークな機能を備えたBluetoothイヤフォンが登場しました。「Musicians Reference」のブランドからの登場ですので、音質面にもある程度の自信のある製品なのでしょう。
パイオニアから防水対応の完全ワイヤレスイヤフォンSE-E8TW
Bluetoothイヤフォンのジャンルではもう完全に完全ワイヤレスイヤフォンが市民権を得た感じですね。実際よく売れているのでしょう、どんどん各メーカーから新製品が登場します。
そんなジャンルにまた新製品がひとつ。パイオニア ...
動画視聴に好適。aptX LL対応のBluetoothイヤフォン、ラディウスHP-NX30BT
HP-NX30BTの製品情報ページ
Bluetoothイヤフォン、ヘッドフォンはプレイヤーとなるスマートフォンなどとの間のケーブルがないことで、とてもよい使いごこちを実現してくれる便利なガジェットです。
ですが ...
音切れしないBluetoothを目指す試み。aptX Adaptive
aptX Adaptiveの情報ページ
スマートフォンなどの心臓部であるチップのSoC開発の大手クアルコムは、Bluetoothの音声コーデックaptXシリーズの開発メーカーでもあります。
既にCDクオリティレ ...