漫画

今回はSF映画「猿の惑星」ならぬ「犬の惑星」の物語である「ドッグ・ワールド」という作品と、多重世界で活躍する少年を描いた作品「番長惑星」を紹介します。石森章太郎は、世界で話題になっている事などに敏感に反応して、すぐに構想を練り作品化し ...

漫画

石森章太郎の代表作と言えば、誰もが「サイボーグ009」と答えるでしょうね。でも私は「リュウの道」が石森章太郎の代表作だと今でも思っています。「リュウの道」はそれほど素晴らしい作品です。当時高校生だった私はそのスケールの大きさに驚き、そ ...

漫画

今回は強くて色っぽい女性が活躍する作品を二つ紹介します。サイボーグ009の女性版と言うべき作品である「009ノ1」という作品と、野性味溢れる女性の超能力者が活躍する「ワイルドキャット」という作品です。

009ノ1

ゼロゼロナ ...

漫画

1970年代の作品

1970年代になると、サイボーグ009は多数の雑誌に掲載されました。それは途中で中断された「天使編」の続きではなく、また別の物語として色んな作品が描かれたのです。順番に紹介しますと

週刊少女コミック・・・ ...

漫画

彼の作品を紹介しながら、石森章太郎を語りたいと思います。何分にも、単行本を処分してしまって、私の記憶を頼りに書きますので、もし作品の内容的に間違っていたらすみません。

幻魔大戦

宇宙規模の勢力を誇る幻魔と戦うことになる、高校 ...

漫画

今回は石森章太郎の代表作である「サイボーグ009」について紹介します。「サイボーグ009」がスタートしたのは1964年の週刊少年キングからです。その後、少年マガジンや冒険王で連載され、その分の単行本が秋田書店より、第1巻「誕生編」から ...

漫画

さるとびエッちゃん

転校生の猿飛エツ子、通称エッちゃんの物語です。エッちゃんは小さくて東北なまりのある女の子、だけど動物と話せ、猛スピードで走ったり空高く飛び上がったり出来ます。猿飛佐助の子孫という設定だったと思います。超能力という言葉 ...