サモンズボード・「農耕神ケツァルコアトル」の評価・入手方法
ランバト報酬のモンスター、ケツァルコアトル。
ランバト以外での入手方法は無いので、GETしておきましょう。
ケツァルコアトルのステータス
タイプ:バランスタイプ
Lv1
属性:木
レアリティ:☆4
最大レベル:50
コスト:15
攻撃回数:2
HP :899
攻撃力:57
LvMAX
HP :3198
攻撃力:172
進化素材
☆5コマンドラ・☆4プラグリンブル・☆5グリンシュ・☆5カラフリード
移動・攻撃方向は上・右斜め上・下・右斜め下、左は二重
特殊能力:
飛行(一部の障害物と敵モンスターを超えて移動することが可能。)
スキル:文明の火
スキルレベル1 :発動ターン25ターン
スキルレベルMAX:発動ターン14ターン
十字列の敵に木属性攻撃力×15倍ダメージ
リーダースキル:神鶏蛇の構え
味方が木属性のダメージを25%軽減
入手方法はランバト報酬
入手機会が限られている上に、復刻が必ず来る保証もないので、手に入れられるときに入手しておきましょう。
・農耕神ケツァルコアトルのステータス
タイプ:バランスタイプ・アシストタイプ
Lv1
属性:木
レアリティ:☆6
最大レベル:99
コスト:25
攻撃回数:3
HP :1938
攻撃力:65
LvMAX
HP :8750
攻撃力:203
移動・攻撃方向は左上・左下以外全方向、左・右上・右・右下は二重
特殊能力:
飛行(一部の障害物と敵モンスターを越えて移動することが可能)
スキルレベル1 :発動ターン22ターン
スキルレベルMAX:発動ターン11ターン
スキル:文明の炎
十字列の敵に木属性攻撃力×40倍ダメージ
リーダースキル:神鶏蛇の守り
全ての味方は、攻撃力が1.4倍&木属性のダメージを50%軽減
入手方法はケツァルコアトルの進化のみ
・農耕神ケツァルコアトルの評価検討
ランバト報酬の木属性モンスターです。
進化させてもコスト25とお手軽なコストで運用可能です。
LvMAXまで育てると攻撃力はなんと203!
バランスタイプ・アシストタイプです。
同コスト帯のモンスターと比較するとステータスが高めです。(Lv99まで育成できるのが要因でしょう)
育成にやや時間がかかりますが、コストで見ると非常に優秀なステータスです。
スキル発動の為に必要なターン数が多く、スキル発動がやや難しいです。
ボスまでの道中で発動可能な状態に出来るように、少し工夫が必要かもしれません。
進化させることによりスキルの効果倍率が跳ね上がるので、コストがどうにもならない等、特別な事情が無ければ、すぐに進化させてしまいましょう。
リーダースキルの効果も進化により、「攻撃力が1.4倍」が追加され、ダメージ軽減の効果倍率が上がります。
攻撃力の増加は少ないですが、木属性のダメージ50%カットという効果は魅力的です。
木属性の敵モンスターしか出現しないダンジョンでリーダーにするなど、適切な運用をすることで絶大な恩恵を受けることが出来るでしょう。