「おとどけ動画」は不要 解除方法がようやく見つかって停止できた

外付けHDDレコーダーを実は持っていなかったんですが、NHKでやってる「プロフェッショナル 仕事の流儀」と「ブラタモリ」を録画したくてたまらず、ついに買ってしまいました。それにしても、最近はシャープや東芝が炎上していて家電の選択肢がすごく少なくなりましたね。政府主導で各社の家電事業を切り離して統合なんて話もあるみたいですが、是非実現してほしいものです。買ったのはPanasonicの「パナソニック 1TB 2チューナー ブルーレイレコーダー 4Kアップコンバート対応 DIGA DMR-BRW1010」です。下のやつ。

パナソニック 1TB 2チューナー ブルーレイレコーダー 4Kアップコンバート対応 DIGA DMR-BRW1010

で、設置はサクッと完了して、「おまかせ録画」のキーワードに一通り見たい番組を登録し、録画ちゃんとされるかなぁとドキドキしていたところ、何か覚えのない番組が録画の一覧に表示されるようになりました。調べたところ、オススメの番組を勝手に送りつけてくる「おとどけ動画サービス」という機能らしいです!要らない。しかも、配信されてきた番組はロックされていて削除もできない。

「おとどけ動画サービス」で送りつけられてきた番組を削除する

送りつけられてきた番組は、解除したい番組を選択してからリモコンの「サブメニュー」ボタンを押して「番組編集」を選び「プロテクト解除」で保護を解除できます。解除したら、画面の南京錠アイコンが消えます。その上で消去すれば消せました。

「おとどけ動画サービス」自体を解約する

こんな機能いらないので配信停止しようと試行錯誤していたのですが、マニュアルを読んでもよく分からない。。。ググってみたら、「ディモーラ/ミモーラサービス」を停止すれば止まるらしい。

会員登録ヘルプ
https://me-mora.jp/dc/pc/DESC/EntryHelp.html

(3)おとどけ動画サービスの配信を停止するにはどうしたらいいですか?
対象機器(ディーガ)にてご登録いただいた、すべての機器サービス利用者の方に配信しております。 コチラからテレビ番組情報ウェブサービス(ディモーラ・ミモーラ)の会員登録を行い、「動画配信」タブを選択し 「おとどけ動画サービス」の「配信設定」にて「動画を受信しない」を設定してください。 会員登録を行われていない方は、機器サービス利用登録を解除いただくことで動画配信は停止いたします。

「ディモーラ/ミモーラサービス」への登録自体は、テレビのセッティングの時はスキップしたのに、iPhoneアプリを立ち上げた時に登録されたっぽいです。

会員登録は面倒臭いので会員登録せずに解除したい。でも「機器サービス利用登録を解除」ってどうやればいいのか分からない。で、リモコンをぽちぽちいじっていたら発見しました。

「スタート」ボタン「初期設定/リモコン設定」「ネットワーク通信設定」「ディモーラ/ミモーラサービス設定(おとどけ動画設定)」を選んで表示される画面から解除できました。やっと解放された〜