艦これチュートリアルその9 ~連合艦隊2~
連合艦隊戦は現在までの艦これでは、イベント海域専用のシステムとなっています。イベント海域でも、3つの形態全てを自由に使える訳ではなく、海域によって艦隊の形を指定されるケースがあります。(2015年秋イベントの輸送作戦など)
また、水上打撃部隊と空母機動部隊とでルートが変わるケースが多く、難易度や資材消費にかなりの差が出来るケースがあります。自艦隊の艦の育成度合い、得意な運営方法も影響するでしょう。
輸送護衛部隊は火力が極端に落ちますので、一般的には採用することはまずないと思いますが、水上打撃部隊と空母機動部隊の戦闘力にはそれほど差は出ないと思います。状況に応じて使い分けるのが良いと思います。
・連合艦隊戦での戦闘フェーズ
連合艦隊戦では、空母機動部隊・輸送護衛部隊と、水上打撃部隊とでは、戦闘の進行が若干異なります。この部分が難易度にも影響を及ぼします。
ただ、基本的には連合艦隊戦では、敵味方とも、砲撃戦の命中率がかなり落とされていますので、実際には艦隊を出撃させてみて、手応えを確認しつつの運用が良いでしょう。
– 空母機動部隊・輸送護衛部隊の戦闘
空母機動部隊と輸送護衛部隊は同じパターンで戦闘が進行します。
1. 索敵
2. 第一艦隊による航空戦
3. (支援艦隊を出した場合には、支援攻撃)
4. 第二艦隊と敵による開幕雷撃
5. 第二艦隊の砲撃戦(1巡)
6. 第二艦隊の雷撃戦
7. 第一艦隊の砲撃戦(2巡)
8. 第二艦隊による夜戦
こちらの形態では、まず最初に小型艦艇の多い第二艦隊で敵との砲撃戦をやることになることに注意が必要です。敵の火力が大きなうちに第二艦隊が敵からの砲撃を受けます。
こちらでは第二艦隊の砲撃戦の命中率が主に落とされているようです。雷撃戦での被害が増えやすいことに注意が必要です。
ただし、敵側の命中率もかなり落とされていますのである程度の回避力のある艦であれば、敵の攻撃を上手く躱してほとんどダメージなしで切り抜けることも多々あります。
第二艦隊には高速戦艦を組み込むことが可能ですが、組み込んだ場合でも第二艦隊の砲撃戦が2巡することはありません。
戦艦を組み込む方が第二艦隊のサバイバビリティは上がりますが、ビスマルク・ドライ以外は夜戦火力が重巡よりもかなり低くなりますので、そのあたりも状況を見てさじ加減を調節する必要があります。
– 水上打撃部隊
1. 索敵
2. 第一艦隊の航空戦
3. (支援艦隊を出した場合には、支援攻撃)
4. 第二艦隊と敵による開幕雷撃
5. 第一艦隊の砲撃戦(2巡)
6. 第二艦隊の砲撃戦(1巡)
7. 第二艦隊の雷撃戦
8. 第二艦隊による夜戦
こちらの形態では、まず最初に戦艦などを含む第一艦隊で砲撃戦を行ないますので、そこである程度敵の火力を削ることが可能です。その後に第二艦隊の砲撃戦となりますので、第二艦隊の被害はこちらの形態の方が小さくなりやすくなっています。
ただ、水上打撃部隊では、第一艦隊の砲撃戦の命中率が落とされています。敵も同様ですが、砲撃戦で命中しないケースが多発します。
トータルで見ると、ボスに至るまでの道中のサバイバビリティは水上打撃部隊の方が上です。
– 例外的な戦闘マス、航空戦マス
砲撃戦、雷撃戦を行なわない航空戦のみのマスも実装されています。最初はイベント海域の連合艦隊戦での実装でしたが、今は通常海域、とは言っても1-6などの拡張海域部分ですが、そちらにも実装されています。
1. 索敵
2. 第一艦隊の航空戦
3. (支援艦隊を出した場合には、支援攻撃)
4. 第一艦隊の航空戦2回目
5. 第二艦隊による夜戦
対空カットイン攻撃は、2度の航空戦両方で発生する可能性があります。
また、このマスでは必要制空値が高いケースが多く、敵艦隊に強力な対空能力を持つツ級eliteなどがいるケースもあり、このマスを通過するルートを使用する際には、ボーキサイトの消費の激しさを覚悟する必要があります。
– 対潜水艦部隊
1. 索敵
2. (支援艦隊を出した場合には、支援攻撃)
3. 敵潜水艦の開幕雷撃
4. 砲撃戦+雷撃戦
5. 第二艦隊による夜戦
4番目のフェーズの砲撃戦と雷撃戦は、やはり水上打撃部隊と空母機動部隊とで順番が変わります。
水上打撃部隊では、第一艦隊による砲撃戦 -> 第二艦隊による砲撃戦 -> 第二艦隊による雷撃戦となります。
空母機動部隊では、第二艦隊による砲撃戦 -> 第二艦隊による雷撃戦 -> 第一艦隊による砲撃戦の順番になります。
今の艦これでは、雷撃戦の火力、命中率が高めとなっていますので、途中に雷撃戦をはさむ空母機動部隊の方が事故率は高めです。
また通常の艦隊戦では、対潜水艦の夜戦は攻撃力がきわめて低く、夜戦に突入しても敵潜にダメージを与えることはほぼ不可能ですが、連合艦隊戦では、夜戦でも潜水艦に普通にダメージが入ります。
– 夜戦マス
夜戦マスでは連合艦隊で出撃していても、第二艦隊のみが夜戦を行ないます。陣形は連合艦隊特有の陣形ではなく、通常の艦隊の陣形となります。