サモンズボード 副属性でモンスターを強化する

2017年10月28日

モンスターの副属性とは?

モンスターに5種類の属性(火・水・木・光・闇)が主属性として設定されています。それとは別に、自分の好きな属性を「副属性」として追加することができます。

追加可能な属性は、主属性に関係なく、「火・水・木」から1種類、「光・闇」から1種類。最大2種類の属性が追加できます。最大2種類を副属性として追加が可能ですが、「火・水」や「光・闇」という組み合わせはできません。主属性火のモンスターに水の副属性をつけるという組み合わせは可能です。

副属性追加・強化

育成を行うことで副属性を追加できます。数値では表示されませんが、素材にしたモンスターの属性経験値が加算されています。この属性経験値が一定値以上になると、副属性が追加・強化されます。

属性経験値量はモンスターのレアリティによって一定で加算されていきます。Lvは関係ありません。パルメリー系のモンスターを素材にすると、多くの属性経験値がもらえます。パルメリー系はイベントダンジョンのエレメンタルレイクに出現します。

副属性をつける際には必須といえるくらいの属性経験値量なので、副属性をつけるときは活用しましょう。

samons1j (1)samons2j (1)

副属性のレベル

副属性は3段階あります。副属性のLvが上がると漢字がだんだん変化していきます。

火属性:Lv1「火」・Lv2「烈」・Lv3「緋」
水属性:Lv1「水」・Lv2「渦」・Lv3「蒼」
木属性:Lv1「木」・Lv2「樹」・Lv3「翠」
光属性:Lv1「光」・Lv2「閃」・Lv3「煌」
闇属性:Lv1「闇」・Lv2「漆」・Lv3「冥」

Lv1:必要属性経験値100
Lv2:必要属性経験値1000
Lv3:必要属性経験値30000

累積属性経験値は数値で表示されません。素材をまとめて用意して一度に育成するか、メモなどを利用して属性経験値を把握しておくと良いでしょう。

副属性の変え方

もし間違えて副属性をつけてしまっても大丈夫です。

GPガチャでシロメリーとクロメリーというモンスターが出現することがあります。素材として使うと特定属性の属性経験値を消してくれるありがたいモンスターです。シロメリーなら「火・水・木」の属性経験値を消去してくれます。クロメリーなら「光・闇」の属性経験値を消去してくれます。

シロメリー・クロメリーを普通の育成の際に間違えて素材にしてしまうと、せっかく強化した副属性が無くなってしまうので気をつけましょう。また、すでに副属性として付いている属性の属性経験値を別の属性の属性経験値が一定量上回ると、入れ替えが起こります。火なら水か木、光と闇なら相互で入れ替わりが発生します。

メリー系は、現在GPガチャでしか入手の機会がないので、貴重です。無駄に使うことのないように育成の終了したモンスターに使うようにしましょう。

samons3j (1)

属性経験値レアリティ一覧

☆1:4
☆2:8
☆3:12
☆4:25
☆5:50
☆6:100

☆3【属性名】パルメリー:250
☆4【属性名】パルメリス:800
☆5【属性名】パルメリゴン:2500

数字分の属性経験値がもらえます。(コマドラ系除く)