mroonga + MySQL-python + Ansible
mroongaはmysql-community-server-5.6.29-2.el6に対応しているみたいなんですが、最新版はmysql-community-server-5.6.30-2.el6なので、MySQLをバージョン指定してインストールしなおしました。
しかし、mysql-community-devel-5.6.29-2.el6をインストールしてからMySQL-pythonを入れようとすると、"could not find a version that satisfies the requirement mysqldb”というエラーが出てインストールできません。MySQL-pythonはAnsibleが依存しているので、使えないと困ります。 ググったら、MySQL-pythonの最新版はSourceForgeに公開されていて、2012年の1.2.3が最新でした。
MySQL for Python – Browse /mysql-python at SourceForge.net
https://sourceforge.net/projects/mysql-python/files/mysql-python/
これなら、MySQLの小さなバージョン違いは影響ないだろうと思い、ソースから直接入れる方法をググってコンパイル。しかし、「NotSupportedError: client library does not have SSL support」というエラーでインストール失敗。
Amazon Linux で Ansible の mysql module 使おうとしたらハマった – Qiita
http://qiita.com/creasty/items/9b2b4680af56c4f86dee
再びググると、1.2.3はバージョンが古く、1.2.5なら対応しているらしい。SourceForgeのページは朽ち果てて意図せずトラップになっているので、可能ならページを閉鎖しておいてもらえると助かりますね。
Upgrading MySQL_python package – Django – Bitnami Community
https://community.bitnami.com/t/upgrading-mysql-python-package/35747
MySQL-python 1.2.5 : Python Package Index
https://pypi.python.org/pypi/MySQL-python/1.2.5#downloads
1.2.5をインストールしようとしたが再び失敗。。。「ImportError: No module named 'setuptools’ 」とのことで、setuptoolsが必要らしい。
setuptools 20.10.1 : Python Package Index
https://pypi.python.org/pypi/setuptools
pipでsetuptoolsをインストールしたらようやくインストールできた。道のりは長かったけど。。。なんとか解決。