サモンズボード ランバトチケット収集指南
ランバトって?
他プレイヤーのパーティーと戦い、BPを稼いで、獲得BPを競い合うイベントです。一定の獲得BPで報酬がもらえたり、終了時にランキング圏内であれば別途報酬があります。報酬はランバト報酬限定モンスターや、大量のコイン、育成素材などがもらえます。
ランバト参加にはVSチケット(バトチケ)が必要です。ランバトで58000BP稼ぐのに必要なチケット枚数は約2400枚。すべての報酬を入手するなら、2400枚を目安に集めましょう。
バトチケ収集
まずはダンジョン攻略時。モンスターを倒した時宝箱から入手することがあります。
ダンジョンを周回時はできるだけスタミナ消費の少ないダンジョンを周回しましょう。スタミナ消費量が同じダンジョンなら、エリア数が多い方が宝箱ドロップの可能性が増すのでより良いです。しかし効率自体は良くはないので、おまけ程度に考えておきましょう。
本命はバトチケダンジョンです。バトチケを集める場合は、光結晶やスタミナ回復薬を使ってでもバトチケダンジョンを周回するべきです。石版のかけら報酬でも30枚のバトチケがもらえます。
90、350、750個の石版のかけら報酬でまだバトチケをもらっていなければ足しにしましょう。
モンスターの「探索」でもバトチケ入手の可能性があります。最初は1体、プレイヤーランク30〜59で2体、プレイヤーランク60以上なら3体探索に行かせることができます。モンスターのレアリティが高ければ高いほど探索で見つけてきてくれる報酬の枠数が多くなります。☆5以上、できれば☆6や☆7の高レアリティーモンスターで探索するのが理想です。
しかし、高レアリティーのモンスターは基本的にパーティーの主力で、探索には使えないという事があります。そんな時は、モンスターの「強さ」は探索に関係がないので、進化・育成素材で高レアリティーのモンスターを使いましょう。
2400枚が遠い
そんなときはランバト参加を1度見送ってしまいましょう。中途半端に参加して中途半端な報酬になってしまうよりも、確実に報酬をもらえる状態で、さらにポイントランキングで上位を狙えるくらいチケットを集めて参加した方がいいです。
見送るとしても、BPフィーバー時だけチケットを使っていくらか報酬をもらうくらいの参加をするといいでしょう。