スクフェス・絆ptでスコア補正

スクフェス・絆ptでスコア補正

絆補正とは?

部員それぞれに絆ptが設定されています。絆ptはレアリティによってためることができる最大値が異なります。

この絆ptは覚醒後にMAXにするとサイドストーリーが解放されます。ストーリー解放以外の特典として、ライブのスコアが上方補正されます。最大で、以下の数値分のスコア上方補正があります。

N:25
N覚醒:50

R:50
R覚醒:100

SR:250
SR覚醒:500

UR:500
UR覚醒:1000

絆補正発動方法

まず絆補正を発動させましょう。発動条件は、「プレイ楽曲と楽曲プレイ時の部員の属性が同じ」事が発動条件の1つです。もう1つは、上記の条件に加え、部員の絆ptが1以上ある事です。

この絆補正は絆1pt=属性1ptになります。つまり、部員ステータスが

スマイル
SR(覚醒)
絆MAX(500pt)
スマイル4200

だとすると、スマイル楽曲のプレイであれば、実質4700相当のステータスということになります。さらにセンター部員やフレンドがセンタースキルを発動させればこれ以上のステータスになるということです。

絆補正値の確認方法

ライブを始める前にユニット選択画面で「属性ステータス合計値+○○」と表示されている項目があります。その「+○○」の部分が全ての補正数値の合計値です。

絆0
これがこうなります。
絆1

これは自身や、フレンドのセンタースキルが発動している場合、それも加算されています。ですので、絆補正のみの厳密な数値ではありません。絆補正の数値だけ確認したい場合には、純粋にユニット編成されている部員の絆ptを合計した数値が絆補正自体の合計値になります。

あのカードの使い道

さて、絆補正値でステータスに上方補正がかかるのはここまででお分かりいただけたかと思います。そこで、ログインボーナスや、シリアルコードの入力でもらえることがある「なんちゃってUR」についてです。

センタースキルやスキルはR部員相当、パラメーターもそこまで強くはないのに要求経験値は多いこのカード。しかしよく考えてみると、センターは他のカードを利用し、特技はR部員を使い特技LvMAXまで育成。さらに絆ptMAXにすればステータスに上方補正がかかります。これによりカード次第ですが、未覚醒SRよりは強いカードになるでしょう。

絆未覚醒1

000UR部員

オススメの自動編成では純粋なステータス値でしか編成されません。このようなURカードなどがある場合は、自分で比較して手動編成することをオススメします。