スクフェス・石の使い所はガチャかイベントか

イベントに石(石=ラブカストーン)を使うメリット

スクフェスには3種類のイベントがあります。そのイベント報酬では、特待生勧誘ガチャから出現しにくいSRが最大3枚入手できます。イベントポイントを規定値まで集めることができれば確実にSRを1枚入手することが可能です。

イベント1

LP最大値が低くても、LP回復にラブカストーンをいくつか使ってみましょう。それでSRが1枚確実に入手できるというのならかなりお得です。ガチャで10個使ってR2枚という事を考えればイベントはSR入手のチャンスでしょう。

しかも、ランクがあまり高くなっていなければ、イベントを走ることで、自然とランクも上がるのでさらにお得です。ランクが上がればLPも増え、ランクアップ時にはLPが全回復するので、石の節約もできます。イベントのポイント報酬ではそれなりに石自体ももらえるので、それを充てても良いでしょう。

イベント終了時に規定の順位にいれば2枚目、3枚目のイベントSRが入手できます。複数枚SRを獲得できれば、SR覚醒したり特技Lvをアップさせることもできます。

イベント2

さらに副賞として特待生勧誘チケットやラブカストーン、特別なN部員などももらえるので、是非イベントに参加してみましょう。

ガチャに石を使うメリット

石さえあれば、ガチャで即座に部員が入手できます。運がよければSRやURが入手できるかもしれません。

SR以上確定11連ガチャを回すなら1回分お得な石50個でSR以上が必ず入手できます。さらに規定回数(10回分)特待生勧誘ガチャを回せば補助チケットが1枚もらえます。補助チケット5枚で、SR以上部員確定の補助チケット専用SR・URガチャが回せます。(SR80%・UR20%)

イベント3

補助チケット1枚でも専用ガチャは回せます。しかし入手できるのはスキル強化専用部員なので、特技アップに明確な目的が無いなら、5枚まで貯めるようにしましょう。

イベント5

それぞれメリット・デメリット両方あります

イベントを走る場合のデメリットは、イベントポイントを集めるのに時間がかかるということがまず1つ。イベントSRを覚醒させたい場合、イベント終了時の順位が規定以上に達してないと覚醒させるための2枚目のSRが入手できないということの2つです。さらにLPをイベントに割くと通常のストーリーを進めきっていない場合はそちらが進みません。ですが、目標が次回アップデート待ちやランク不足であればあまり問題はありません。

そして、ガチャのデメリットはもちろんラブカストーンを使わなければならないということです。無課金で石を11連分の50個貯める場合、ログインボーナスなどで地道に貯めて行くことになると思います。そこまで貯めるには、イベントを走る場合よりもさらに時間がかかります。「補助チケットが5枚ほしい」ということであればなおさらです。潤沢なリアルマネーがあればデメリットはなくなります。ガンガンガチャを回しましょう。

イベント4

イベントを走るかガチャを回すかの判断として、イベントのキャラが推しキャラかどうかで判断するのもよいでしょう。もしもイベントSRがお好みのキャラでない場合はイベントSRの獲得は見送るのも手です。少しだけイベントをやっていくつかの報酬だけ受け取ると良いですね。