【東海オンエア】世界観系、ドラマ風の動画まとめ

コメディジャンルで大人気のYouTuber東海オンエアは、様々な種類のコメディ動画を投稿しています。検証動画もあれば、汚い動画、モノマネや大喜利などです。

中には、世界観で魅せるようなドラマ風の動画もあります。言葉ではうまく説明できませんが、以下の動画を見ていただければどんなものかわかると思います。

今回は、東海オンエアの動画の中でもドラマ風のもの、世界観系の面白いものを紹介していきます。

 

将棋

暗く重たい空気の中、将棋が始まります。しかし、将棋盤にオセロがついていることや、先行後攻をじゃんけんで決めるところが気になります。めちゃくちゃなルールの中で、不思議な将棋を展開していくという動画です。互いにルールを知らず、そのこともあってかプレイヤーは期待を外す行動を続けていきます。

コメント欄にも書かれていましたが、漫画『ギャグマンガ日和』に似たような話がありました。裏社会の人間が集まり大金をかけた麻雀をするも、誰もルールを知らず不思議な麻雀が展開されていく、という話です。くだりが似ているところもあり、東海オンエアもギャグマンガ日和から影響を受けこの動画を作ったのかもしれません。個人的に、審判があげた腕をどうすればいいか迷ったところが特に好きでした。

 

カードゲーム

上の動画と似たような感じで、不思議なカードゲームが展開されていくという動画です。効果音やバトルシステムから、基本的な基盤は『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』だと思われます。こうしたドラマ風動画は、映画やドラマを意識してだと思いますが、画面が普段の動画よりやや暗くなっています。

全然ルールが分からないのでどういう状況なのかよく分かりませんが、場の雰囲気でなんとなくどっちが優勢なのか分かります。モンスターが何か元ネタがあったりルールがあったりするわけではなく、めちゃくちゃなのが自由で良いですね。いろいろなカードが出てきますが、どうやってカード名を決めていったのか気になります。

 

世界一容赦がない男

「容赦がない男」というキャラクター、世界観の動画です。また、メインのキャストは東海オンエアでは珍しい出っ歯さんが出演しています。

容赦なしというのはあまりイメージできませんが、動画を見ると、ボードゲームを強制的に中断させる、おもちゃを雑に扱い壊す、というようなところが描かれています。自分は雪見だいふくを指でさしたところが好きでした。「容赦がない」という1フレーズから色々なパターンを作り出していくのがすごいです。

 

全て信じてしまう素直すぎる男達

素直すぎる男という、なんとなく世にも奇妙な物語とかでありそうな動画です。標識や警告文に書いてある、「上がらないでください」や「汚いものではありません」を信じすぎ、極端に受け取ってしまう、というような内容です。

最後、「ご自由にお持ちください」の看板をそのまま持ち帰ってしまうところが良かったです。他の記事でレミ・ガイヤールというフランスのイタズラ動画投稿者を紹介しましたが、彼がやりそうなパフォーマンスに思えます。

 

字幕が永遠に残り続けてしまう世界

YouTube動画では、編集で字幕を画面に載せますが、それが永遠に残り続けるという世界観での動画です。テレビでも字幕はありますが、永遠に残り続ける動画というのは、1動画が短くカメラが固定のままでいいYouTubeならではの発想だと思います。

動画の編集でできそうなことをいろいろやって遊んでいる感じです。かつて、東海オンエアがTV取材を受けた時、動画は遊びの延長であると言っていました。そして、遊びだから目的はない、というようなことも言っていたと思います。本当にただ遊んでいるというのが伝わってくる動画の一つです。

 

どこでも虫眼鏡

東海オンエアのメンバーの虫眼鏡さんがどこに行っても現れるという、少しホラーじみた動画です。家から出ようとするとドアの外に虫眼鏡さんがいて、家に戻って椅子に着くと机の下にいてというように、どこにでも現れなんとなくそれから逃げていきます。

途中から合成で虫眼鏡さんを写していきますが、合成の雑さが東海らしくて面白かったです。最後は絶叫で終わるというホラー映画のオチの形式でした。

 

【カオスすぎ】第一回 ジャイアン選手権!!!

ジャイアンが大喜利をするというすごい世界観の動画です。全員ジャイアンのモノマネをしており、それなりにモノマネのクオリティが高いところもまたポイントだと思いますい。大喜利の答えは全部ジャイアン目線の答えであり、ジャイアンでありつつ大喜利の答えをしなければならないという縛りがあります。全員がジャイアンに寄せている中、突然アドラー哲学「目的論」の回答を出したのは個人的に好きでした。

 

おわりに

世界観系の動画はYouTubeに多く投稿されていますが、コメディジャンルで最も人気の東海オンエアの動画は、YouTuberの中ではレベルが高いと思います。他にも様々な不思議な動画が投稿されているので、気になった方はチャンネルのチェックをおすすめします。