ハリウッドの新進気鋭から実力派までU30注目若手男優ランキング

30~40代の実力派俳優が主役を務めることが多いハリウッド映画界。ハリウッドでは長年、若手俳優はコメディー映画や学園ものの主役しかできない傾向があります。そんな中でも、実力で躍進中&ブレイク寸前のハリウッドのU30注目若手男優をランキング形式でご紹介します。

1. エズラ・ミラー(1992年生まれ25歳)

少年は残酷な弓を射る [DVD]

エキゾチックで彫刻のように美しい顔立ちをしながらも、映画の中ではカメレオンぶりを発揮し、若手注目俳優の先頭を走り続けている俳優エズラ・ミラー。2011年に出演した映画「少年は残酷な弓を射る」で美しく、母親に歪んだ愛情を持つ少年を演じ、その年のカンヌ国際映画祭で絶賛されます。2012年に映画「ウォールフラワー」で共演したフェミニストのエマ・ワトソンとは親友のように仲が良く、エズラ自身もノージェンダーの「クィア」と名乗っています。その影響からか、先に挙げた2作品の他でも、反骨精神や青春時代の鬱屈とした感情を抱えている役柄を演じることが多く、エズラいわく「難しい挑戦であればあるほど良い」をモットーに役選びをしているそう。また、幼少時代はオペラ歌手としてメトロポリタン劇場の舞台に立つほどの実力があり、俳優に転向した現在も「Sons of an Illustrious Father」というバンドでボーカル、ドラムス、パーカッション、キーボードを担当。さらにはファッション好きで2013年のPRADAのキャンペーンモデルを務めるなど、その多才ぶりにも注目が集まっています。

Justice League – 映画ポスター/印刷( The Flash /ソロ) ( Size : 24

長らく、ミニシアター系作品を中心に活動してきたエズラですが、2017年は映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」「ジャスティス・リーグ」と超大作映画でレギュラー出演を果たします。本シリーズへの続投やDCコミックスの単独映画「フラッシュポイント(原題)」での主演も決まっており、本格ブレイクまではまさに秒読み段階といったところ。これまでは影のある役柄ばかりでしたが、「フラッシュポイント(原題)」「ジャスティス・リーグ」ではネガティブ・ヒーローだらけのDCキャラクターの中で、明るくお茶目なキャラクター、映画「エイミー、エイミー、エイミー!こじらせシングルライフの抜け出し方」ではカメオ出演にも関わらず、ベッドで「痛めつけてくれ!」とヒロインに強要するドMな青年を演じるなど、コメディーセンスも抜群です。「映画というのは、僕が知る限りで人間が実際にできる最高の魔法だ。」と語るエズラ・ミラーが今後、どのような作品をチョイスしていくか世界中が注目しています。

2. アーロン・テイラー=ジョンソン(1990年生まれ27歳)

Aaron Taylor Johnson Signed Avengers Quicksilver 8x10 Photo With COA pj1

2010年の映画「キック・アス」の主人公を演じ、クロエ・グレース・モレッツとともにブレイクした俳優アーロン・テイラー=ジョンソン。「キック・アス」は男性人気も高い作品なので、男性ファンも多いです。「キック・アス」ではひ弱なオタク・ヒーローを演じていたアーロンですが、実は肉体改造が得意で作品によってかなり変幻自在な俳優でもあります。2012年の映画「アンナ・カレーニナ」ではヒロインを誘惑するプレイボーイなヴロンスキー伯爵、同年の映画「野蛮なやつら/SAVAGES」ではアーロン史上最もワイルドなイケメン、2015年の映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」ではクイック・シルバーと観るたびに違う顔を見せてくれています。「キック・アス」から「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」まで一足飛びした方の中には同じ人物だと繋がらない方もいるのではないでしょうか。これまで賞レースに絡んだことはありませんでしたが、2017年の映画「ノクターナル・アニマルズ」では小説の中の狂気的な人物を演じ、第74回ゴールデン・グローブ賞助演男優賞を獲得。また、新たな一面を披露してくれました。そんなアーロン、今回ご紹介したU30の若手俳優の中では唯一の既婚者。しかも、奥様の映画監督テイラー・ウッドとは23歳差の年の差カップルで4児のパパでもあります(うち2人は義理の娘)。女性ファンからしたら、これからどんどんカッコ良くなるのにもったいない!と思ってしまうかも知れませんね。

3. ティモシー・シャラメ(1995年生まれ22歳)

RareポスターThick Timothee Chalam Limited 2018再印刷# ' d / 10012 x 18

2017年、最も美しく演技力のある俳優としてレオナルド・ディカプリオ以来の才能だとハリウッドで大ブレイク中の俳優ティモシー・シャラメ。2017年に出演した映画「君の名前で僕を呼んで」「レディ・バード」の2作品が第90回アカデミー賞作品賞にノミネートし、自身も「君の名前で僕を呼んで」で初主演にして主演男優賞にノミネートされるという快挙を成し遂げました。アメリカ人の父とフランス人の母を持つバイリンガルで、芸能一家に育ち、ティモシー自身も子役の頃から映画・ドラマ・舞台と幅広く活動をしていきました。これまでは、2014年の映画「インターステラー」、2016年の「クーパー家の晩餐会」などに子役として出演。2017年12月に22歳の誕生日を迎えたばかりのティモシーは、今後も映画「Hostiles(原題)」「Beautiful Boy(原題)」、ウディ・アレン監督作映画「A Rainy Day in New York(原題)」への出演に加えて、イギリス国王ヘンリー5世を描いた伝記映画「ザ・キング(原題)」での主演が決まったばかり!ティモシーの美しさと繊細さ、演技力にやっと年齢が追いついてきたというところでしょうか。このまま、一気にスターダムを駆け上がるティモシー・シャラメに、今、注目しておいて損はありません!

4. トム・ホランド(1996年生まれ21歳)

Tom Holland (A Beacon Biography)

歴代最年少でスパイダーマンを演じている俳優トム・ホランド。19歳の時に、2017年の映画「スパイダーマン:ホームカミング」で15歳のピーター・パーカー役に抜擢されたトム。実はトム自身が15歳の時のインタビューで「スーパーヒーローになれるなら何になりたい?」という質問に対し「スパイダーマン。」と答えており、4年越しに夢が叶った形となりました。とは言え、いきなりの大抜擢だったわけではなく、トムは2008年から2010年まで、トニー賞を総なめにした舞台「リトル・ダンサー」で主演を務めており、そこで培った高い身体能力を「スパイダーマン」のオーディションで認められ、スパイダーマンのアクションシーンの多くを、スタントなしで演じています。

直筆サイン入り写真 スパイダーマン ホームカミング グッズ トム・ホランド /アメコミ 映画 ブロマイド オートグラフ【証明書(COA)・保証書付き】

映画初出演は2011年にイギリス版翔の声優を務めた映画「借りぐらしのアリエッティ」。2011年にユアン・マクレガーの息子役を演じた映画「インポッシブル」ではその高い演技力を評価され、一躍イギリス中に名を知られることとなりました。その後も映画「白鯨との闘い」などに出演。2018~2019年にかけて公開する映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」への参戦も決まっており、「アベンジャーズ」4作目の前後にスパイダーマンのスピンオフ映画「シルバー&ブラック」と映画「スパイダーマン:ホームカミング2(仮題)」の製作が決まっています。2017年にはイギリス版アカデミー賞でライジング・スター賞を受賞。2018年のトーマス・エジソンの伝記映画「ザ・カーレント・ウォー(原題)」への出演も決まり、今最も勢いのある俳優トム・ホランドから目が離せません!

5. ローガン・ラーマン(1992年生まれ26歳)

ウォールフラワー スペシャル・プライス [DVD]

2000年に映画「パトリオット」で子役として映画デビューして以来、着実にキャリアを重ねてきた俳優ローガン・ラーマン。10代で出演した映画「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」シリーズ、映画「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」、20代になってから出演した映画「ハッピーエンドが書けるまで」「ウォールフラワー」「フューリー」など、主役から脇役まで幅広くこなすローガンですが、彼の持ち味は主役でも脇役でも受け身の演技が抜群に上手いこと。2013年の映画「ウォールフラワー」では、主役を演じ、キャリアも演技力も確実にローガンが頭一つ抜きに出ていましたが、共演したエマ・ワトソンやエズラ・ミラーが光るシーンではサッと後ろに下がり、作品全体のジャンプアップに一役買っていました。2014年の映画「フューリー」では、戦車戦により変わっていく若い兵士を演じ、ローガンの作中どんどん変わっていく演技とラストカットに見せる表情は見事としか言いようがありません。若くしてブレイクした俳優は、ステップアップを急ぎすぎて、クライム系やエキセントリックな映画に出演しがちです。イケメンや若手俳優が溢れかえっているハリウッドの中では、ローガンのように作品と役にじっくり向き合い、求められている以上に時に繊細に時に大胆な演技で返せる俳優が、最後まで生き残れるのではないでしょうか。

6. ニコラス・ホルト(1989年生まれ28歳)

Nicholas Hoult: Beast of the Silver Screen (Pop Culture Bios)

2002年に初出演した映画「アバウト・ア・ボーイ」でヒュー・グラントと生意気可愛い掛け合いを見せた子役出身の俳優ニコラス・ホルト。ハリウッドの子役出身の俳優はそのままフェードアウトしてしまうか、おかしな作品路線にいってしまうことも少なくないですが、ニコラスは一旦学業に専念。子役時代は割とぽっちゃりしていたニコラスですが、芸能活動を再開した2010年の映画「シングルマン」では驚きの美男子へと成長を遂げ、私たちを驚かせました。その後は、主演、脇役、大型、単館系作品問わず、出演し、順調にキャリアを重ねています。印象的な役柄は、2013年に恋するイケメンゾンビを演じた映画「ウォーム・ボディーズ」、2015年に感情が抑制された世界での恋人同士を描いた映画「ロスト・エモーション」。どちらも単館系作品ではありますが、個性的で良作です。大作映画にも多く出演し、2014年から参戦した映画「X-MEN」シリーズでは、若き日のハンク・マッコイ役、映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」では物語の鍵を握るウォーボーイズのメンバー・ニュークスを演じ、しっかり爪痕を残しています。2018年も映画「X-MEN:Dark Phoenix」、「レベル・イン・ザ・ライ(原題)」「ザ・カーレント・ウォー(原題)」に出演予定で、ますます活躍が期待されます。

7. アンセル・エルゴート(1994年生まれ24歳)

actionclub 14 x 17インチAnsel Elgortシルクポスター1 gs6 – 498

幼少期からバレエや舞台に立ち、193cmの甘いマスクと今、ハリウッドで最もホットな俳優アンセル・エルゴート。父は雑誌「ヴォーグ」の有名カメラマン、母は舞台演出家と芸能一家に育ったアンセルは、2013年の初出演映画「キャリー」でクロエ・グレース・モレッツ演じるヒロインの相手役にいきなり抜擢。その後2014年に出演した映画「きっと、星のせいじゃない。」でブレイクを果たし、本作はティーン・チョイス・アワードで7冠を獲得。アンセルも勿論、主演男優賞を受賞しています。日本でも2017年の映画「ベイビー・ドライバー」のベイビー役で認知され始めたところでしょうか。また、DJアンソロとしても活動しており、日本のイベントでパフォーマンスを行ったことも。これまでの作品は親の七光りでトントン拍子に決まったところは少なからずあったと思いますが、この波をモノにできるかは、アンセル・エルゴートの実力次第です。

8. タロン・エガートン(1989年生まれ28歳)

映画 キングスマン : ゴールデン サークル ポスター 42x30cm Kingsman: The Golden Circle コリン・ファース マーク・ストロング タロン・エガートン チャニング・テイタム ハル・ベリー [並行輸入品]

2015年の映画「キングスマン」で主人公エグジーを演じた俳優タロン・エガートン。「キングスマン」以前は、シェークスピア劇などで舞台に立った経験はありましたが、映画は短編に2本出ただけの新人同然でした。しかし、「キングスマン」では舞台で鍛え抜かれた肉体と身体能力を遺憾なく発揮し、コリン・ファースを凌ぐほどの存在感でブレイク。その年のイギリスのエンパイア賞新人俳優賞に輝きました。その後は、2016年にトム・ハーディと共演した映画「レジェンド 狂気の美学」、ヒュー・ジャックマンと共演した映画「イーグル・ジャンプ」などに出演し、実績を積んでいます。俳優になる前はアニメーション界に行きたかったそうで、映画「SING/シング」ではメインキャラクター声優に抜擢され、夢が叶った形となりました。今後は「キングスマン」シリーズの続編に加え、映画「ロビン・フッド:オリジンズ(原題)」で主役を演じることが決まっています。走り始めたばかりのタロン・エガートンの勢いが実力に変わる瞬間を楽しみにしたいですね。

9. リアム・ヘムズワース(1990年生まれ28歳)

直筆サイン入り写真 リアム・ヘムズワース (ハンガーゲーム2 映画グッズ)【証明書(COA)・保証書付き】

兄に映画「マイティ・ソー」シリーズのクリス・ヘムズワースを持つヘムズワース三兄弟の三男で俳優のリアム・ヘムズワース。長男のルーク・ヘムズワースはオーストリアでテレビドラマを中心に活躍しています。2012年からスタートした映画「ハンガー・ゲーム」シリーズでヒロインの幼馴染を演じ、ブレイク。前年の映画「ラストソング」に引き続き、10代から支持され、ティーン・チョイス・アワードを受賞しました。その後は、2012年の映画「エクスペンダブルズ2」、2017年の「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」に出演。兄のクリスは圧倒的なオーラと甘いマスクに191㎝の高身長ですが、その高すぎる身長ゆえに「マイティ・ソー」に出演するまで多くのオーディションで落とされてきました。リアムの身長も兄クリスと同じ191㎝。クリスと比べると控えめマッチョですが、顔もそっくりなので、「同じオファーをするならクリスに。」と同じ枠を競り負けている気がしないでもありません。昔は“リアル・ハンガー・ゲーム”の如く、ナイフを投げ合うくらいの兄弟喧嘩を繰り広げていたそうですが、今は仲の良い兄弟だそうなので、三兄弟とも第一線で活躍する日がくると良いですね。

10. ダニエル・ラドクリフ(1989年生まれ28歳)

ホーンズ 容疑者と告白の角(字幕版)

映画「ハリー・ポッター」シリーズのハリーでお馴染みの俳優ダニエル・ラドクリフ。知名度・ギャラだけで言えば、今回ご紹介したランキング内でダントツで、その総資産は英紙ザ・サン調べによると、2015年の段階で約127億2800万円を超えたとか。子役時代から大ヒットシリーズで主演を演じ続けたストレスからアルコール依存症になった時期もありましたが、2018年現在は、ダニエルいわく「「ハリポタ」のギャラがあるので、好きでもない作品に出なくて済む。好きな作品だけをじっくり選んで出ることができる。」だそうです。とは言え、作品選びが独特で、2013年の映画「ホーンズ 容疑者と告白の角」では、突然頭に生えてきた角の力を使い殺人事件の犯人を探す青年、2017年の映画「スイス・アーミー・マン」では、スイス・アーミー・ナイフの如く、万能便利な動く死体役と、おかしな方向へまっしぐら。他の俳優なら「やっちまったな。」と見限られているところですが、ダニエルの突き抜け方が飛びぬけているので、カルト的な映画ファンからは「このまま、この路線を突っ走ってほしい。」「次はどんなヘンテコな作品で楽しませてくれるのか。」と期待を寄せられています。

いかがでしたか?
以前、ご紹介したU30若手注目女優のラインナップメンバーと比べると、キャリアも名前もまさに駆け出しの若手が揃ったハリウッドのU30注目若手男優ランキング。5年後、10年後に彼らの立ち位置がどうなっているのか、楽しみに見守っていきたいですね。

(文 / Yuri.O)