【肉×野菜】の最も美味しい食べ方 〜豚肉×白菜編〜 有名ホテルの料理長を務めた祖父直伝!

はじめに

前回の記事では、「オムライス」という料理についてのお話をしました。
今回は、豚バラ肉の可能性についてのお話をしたいと思います。

豚バラ肉の可能性って、無限大だと私は思うのです。

炒めものに、サッと湯がいてしゃぶしゃぶに、豚汁に、お好み焼きに……

この辺りは定番だと思いますが、私が豚バラ肉を使った料理で一番よく作るのは、色々なお野菜を巻いて、ニンニク風味の和風タレで照り焼きにした、「肉巻き野菜」。

いんげん+えのき+人参はとても見た目が綺麗に仕上がりますし、長芋やレンコンなどのような、シャキシャキとした食感のお野菜を、豚バラ肉で巻くと本当に美味しいです。

ジャガイモやさつまいものような、ホクホクとした食感のお野菜でも、やはり美味しいです。

また、豚バラ肉を少量手にしてギュッと握り、丸めて形成し、それを油で揚げて甘酢あんと絡めれば、一味も二味も違う肉団子の出来上がり。

まだまだ豚バラ肉の可能性はあると思っていますので、今後も追求していきたいと思っています。

それでは豚バラ肉の可能性のお話はこの辺にして、本題の、有名ホテルの料理長を務めた祖父直伝の【肉×野菜】レシピを公開したいと思います。
本日は【豚肉×白菜】の、豚バラ肉と白菜を使った料理です。

レシピ名
「豚肉×白菜 白菜ロール」

材料(4人分)
豚バラ肉 300グラム
白菜 8枚

塩胡椒

◎水カップ4
◎酒 大さじ4
◎醤油 大さじ2
◎みりん 大さじ2
◎砂糖 大さじ2
◎顆粒だし 大さじ2

作り方

1.白菜を一枚一枚はがし、熱湯でさっと茹でる。

2.白菜の熱が冷めたら、豚バラ肉を上に重ね、塩胡椒を軽く振る。
手前から巻いていき、巻き終わりを楊枝で留める。

3.お鍋に◎の調味料を沸かし、2をそっと入れる。

4.グツグツと沸いてきたら蓋をして、15分弱火で煮込んで完成です。

冬になるとテレビで、豚バラ肉と白菜を交互に重ねたお鍋のCMがよく流れますね。

重ねてお鍋にしたものも大変美味しいですが、このロール白菜のように一手間をかけると、また美味しさが一味も二味も変わってきます。
見た目も綺麗ですね。

白菜がお好きな方はぜひお試しくださいませ。

今回の記事では、豚バラ肉の可能性のお話と【豚肉×白菜】のレシピをご紹介いたしました。

次回は、チーズと相性の良い食べ物のお話と、【牛肉×長芋】の美味しいレシピをご紹介いたします。

よろしくお付き合いくださいませ。