【肉×野菜】の最も美味しい食べ方 〜鶏肉×トマト編〜 有名ホテルの料理長を務めた祖父直伝!

はじめに

前回の記事では、チーズと相性良い食べ物についてのお話をしました。今回は、かぼちゃというお野菜についてのお話しを書きたいと思います。

私はかぼちゃが大好きです。お野菜の中で一番好き、というわけではなく、全ての食べ物や料理の中で、かぼちゃが一番好きなのです。誰よりもかぼちゃを愛している自信があります。

また、かぼちゃだけでレシピ本が作れるのではないかというほど、かぼちゃをメインにしたお料理のレパートリーがあります。

その中には自分で考えたメニューも数多くあり、いつか

「かぼちゃ料理研究家」

なんてなれたらいいなあ、なんてぼんやりと考えています(笑)

そこで、私がイチオシしたい、かぼちゃを使ったオリジナルメニューを公開したいと思います。

「かぼちゃとレーズンのクリームチーズサラダ 」

作り方

1.かぼちゃ1/4を電子レンジで柔らかくなるまで加熱し、マッシャーで完全には潰さずに、軽く潰します。

2.熱いうちにレーズン・クリームチーズ大さじ5・マヨネーズ大さじ1・顆粒コンソメ少々を加えて混ぜます。

3.冷蔵庫で冷やして完成です。

とても簡単ですね。
かぼちゃの甘みと、クリームチーズの濃厚な味わいが後を引きます。

かぼちゃがお好きな方はぜひお試しくださいませ。

それではかぼちゃというお野菜のお話はこの辺にして、本題の、有名ホテルの料理長を務めた祖父直伝の【肉×野菜】レシピを公開したいと思います。
本日は【鶏肉×トマト】の、鶏もも肉とトマトを使った料理です。

料理名
「鶏肉×トマト チキンのトマト煮込み」

image

材料(4人分)

鶏もも肉 4枚
○塩 少々
○ブラックペッパー 少々
オリーブオイル 適量

ホールトマト 一缶
塩胡椒 適量

作り方

1.鶏肉に○の塩とブラックペッパーで両面に下味をつける。
一口大に切る。

2.熱したフライパンにオリーブオイルを適量入れ、1を皮目からこんがりと焼く。
両目に焼き色を付ける。

3.ホールトマトを手で潰し入れ、塩胡椒で味を付ける。

4.中火で10分ほど煮込み、煮詰まったら完成です。

とても簡単でシンプルなお料理です。
材料は鶏肉とトマトと塩と胡椒とオリーブオイルのみ。

余計な調味料を加えないシンプルなお料理だからこそ、鶏肉とトマトの素材本来の旨味が最大限に味わえます。

パンやワインにもとても合う逸品です。

ぜひお試しくださいませ。

今回の記事では、かぼちゃというお野菜のお話と、【鶏肉×トマト】のレシピをご紹介いたしました。

次回は、かぼちゃというお野菜のお話第二弾と、【鶏肉×牛蒡】の美味しいレシピをご紹介いたします。

よろしくお付き合いくださいませ。