【肉×野菜】の最も美味しい食べ方 〜牛肉×長芋編〜 有名ホテルの料理長を務めた祖父直伝!
はじめに
前回の記事では、豚バラ肉の可能性についてのお話をしました。
今回は、チーズと相性の良い食べ物についてのお話をしたいと思います。
チーズって美味しいですよね。クセがあるので好き嫌いの分かれる食べ物ではありますが、チーズを使ったピザやグラタンなどは人気メニューですよね。
そんなチーズですが、美味しいだけだけでなく、栄養価もとても高い食べ物です。牛乳の栄養成分が凝縮されたチーズは、たんぱく質やカルシウム、ビタミンAなどが豊富。ビタミンCと食物繊維以外はすべて含まれている準完全食品です。
そこで今回注目したいのは、チーズと野菜との相性について。
チーズは、かぼちゃや人参、ほうれん草などの緑黄色野菜と一緒に食べることで、緑黄色野菜に含まれるカロテンの吸収率をアップさせます。抗酸化作用も高まり、かぜ予防にも効果があります。健康や美容効果も期待でき、ぜひ積極的に取り入れたい食べ物ですね。
それではチーズと相性の良い食べ物のお話はこの辺にして、本題の、有名ホテルの料理長を務めた祖父直伝の【肉×野菜】レシピを公開したいと思います。本日は【牛肉×長芋】の、牛挽肉と長芋を使った料理です。
レシピ名
「牛肉×長芋 長芋と牛挽肉のオイスター炒め 」
材料(4人分)
長芋 400グラム
牛挽肉 200グラム
マヨネーズ 大2
砂糖 大1
醤油 大1
オイスターソース 小2
作り方
1.長芋は繊維に沿って拍子切りに。
2.フライパンを熱し、マヨネーズを入れる。
長芋をじっくりと焼いていく。
3.長芋を端に寄せ、牛挽肉を炒める。
肉の色が変わったら、砂糖と醤油を入れて炒める。
4.さらにオイスターソースを加えて炒め、長芋と炒め合わせて完成です。
長芋のシャキシャキホクホクとした食感がたまりません。
マヨネーズとオイスターソースの濃い味で、白米が止まらなくなります。
また、マヨネーズとオイスターソースの組み合わせは、どんな食材でも、コク深い味わいに仕上げてくれます。
ぜひお試しくださいませ。
今回の記事では、チーズと相性の良い食べ物のお話と、【牛肉×長芋】のレシピをご紹介いたしました。
次回は、かぼちゃというお野菜のお話と、【鶏肉×トマト】の美味しいレシピをご紹介いたします。
よろしくお付き合いくださいませ。